BLOG
- ブログ -
iPhoneの画面が拡大されたまま戻らない場合は、アクセシビリティ機能の「ズーム」がオンになっている可能性があります。この問題を解消するための具体的な手順を以下に説明します。
—
1. トリプルタップでズームを解除する
1. 画面を3本指で素早くトリプルタップ(3回連続タップ)します。
2. ズームメニューが表示されたら、「ズームをオフ」にするか、ズームを解除します。
—
2. アクセシビリティ設定でズームをオフにする
もしトリプルタップが効かない場合、設定からズーム機能をオフにできます。
1. 「設定」アプリを開きます。
2. 「アクセシビリティ」をタップします。
3. 「ズーム」を選択します。
4. 「ズーム」をオフにします。
—
3. 再起動する
操作が難しい場合や解決しない場合は、iPhoneを再起動してみてください。
– iPhone X以降:サイドボタンと音量ボタンのいずれかを同時に押し、スライダーをドラッグして電源をオフにします。その後、再度電源を入れます。
– iPhone 8以前:電源ボタンを長押ししてスライダーを操作し、再起動します。
—
4. ズーム機能を使わないための予防策
ズーム機能を誤って有効化しないために、「ショートカット」を無効化できます。
1. 「設定」アプリを開きます。
2. 「アクセシビリティ」 > 「アクセシビリティショートカット」をタップします。
3. 「ズーム」をリストから外します。
—
これで問題が解決しない場合は、Appleサポートに問い合わせるか、最寄りのApple Storeまたは正規サービスプロバイダーで診断を受けることをお勧めします。