スマホピットインゆめモール合志店

熊本県合志市合生字小池4270-3
096-327-9664
受付時間 10:00 - 20:00
☆安心してご来店頂ける、ゆめモール合志店内☆  ☆年中無休☆  ☆安心のコミコミ価格☆   ☆地域最安値更新中! ☆ご予算に応じて修理部品のご選択が可能です!  

BLOG

- ブログ -

スピーカーから音が出なくなってしまった、どうすればいい?
2024/12/03

スピーカーから音が出なくなった場合、以下の手順で問題を特定し、解決を試みてください:

1. 基本的な確認
a. スピーカーの電源
– スピーカーがオンになっているか確認してください。
– 電源ケーブルやバッテリーが正しく接続されているか確認します。

b. 音量設定
– スピーカー自体の音量がミュートや最小になっていないか確認します。
– 接続されているデバイス(PC、スマホ、テレビなど)の音量設定も確認してください。

c. 接続の確認
– 有線の場合:ケーブルがしっかり接続されているか確認してください(プラグが緩んでいないかなど)。
– Bluetoothの場合:ペアリングが正常に行われているか、デバイスリストでスピーカーが選択されているか確認します。

2. デバイス側の設定を確認
a. 出力デバイスの設定
– PCやスマホのサウンド設定で、出力デバイスが正しくスピーカーに設定されているか確認します。

b. ドライバやソフトウェアの問題
– PCを使用している場合、オーディオドライバが最新であることを確認してください。
– 必要であれば、ドライバを再インストールします。

3. スピーカーの故障をチェック
a. 他のデバイスに接続
– スピーカーを他のデバイスに接続してみて、音が出るか確認します。
– 他のデバイスでも音が出ない場合、スピーカー自体の問題の可能性があります。

b. ケーブルやアクセサリの確認
– 有線スピーカーの場合、ケーブルが断線していないか確認してください。
– 電源ケーブルやアダプタの不良も考えられるので、別のケーブルで試してみてください。

4. トラブルシューティングの追加手順

a. 再起動
– 使用しているデバイス(スマホ、PCなど)を再起動し、再度接続を試してください。

b. 設定のリセット
– Bluetoothスピーカーの場合、一度ペアリングを解除し、スピーカーをリセットして再度ペアリングします。

5. 修理または交換を検討
– 上記を試しても解決しない場合、スピーカーが故障している可能性があります。
– 保証期間内であれば、購入元やメーカーに問い合わせて修理または交換を依頼してください。

BACK

対応キャッシュレス一覧

商標について

●Apple、Apple のロゴ、Mac OS、iPhone、iPad、iPod touch、Multi-Touchは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。●iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。