スマホピットインゆめモール合志店

熊本県合志市合生字小池4270-3
096-327-9664
受付時間 10:00 - 20:00
☆安心してご来店頂ける、ゆめモール合志店内☆  ☆年中無休☆  ☆安心のコミコミ価格☆   ☆地域最安値更新中! ☆ご予算に応じて修理部品のご選択が可能です!  

BLOG

- ブログ -

影は薄いけどかなり便利な3D Touch
2025/01/05

 

3D Touch(3Dタッチ)は、AppleがiPhone 6s以降に導入した技術で、ディスプレイを押す強さによって異なる操作を可能にする便利な機能です。この機能により、画面操作の効率が上がり、日常的な使い方がスムーズになります。以下に便利な使い方をいくつか挙げます。


1. クイックアクション
ホーム画面のアプリアイコンを強く押すと、ショートカットメニューが表示されます。
– 例: カメラアイコンを押すと「セルフィー撮影」「動画撮影」などの選択肢が表示される。
– メールアプリで「新規メール作成」なども一瞬でアクセス可能。


2. プレビューとジャンプ(Peek & Pop)
– メールやメッセージ、リンクなどを軽く押すと内容をプレビュー(Peek)でき、さらに強く押すとその内容を開く(Pop)ことができます。
– 便利なポイント: メールの内容を確認するだけで削除や既読などの操作が可能。


3. マルチタスクの切り替え
画面左端を強く押してスライドすると、アプリの切り替え画面に素早くアクセスできます。
– これによりホームボタンを使わず、スムーズにアプリ間を移動できます。


4. キーボードをトラックパッド化
キーボード上で強く押すと、カーソルを自由に動かせるトラックパッドに変わります。
– 便利な場面: 長い文章の編集やミスした箇所の修正時に役立つ。


5. 写真編集やプレビュー
写真アプリでサムネイルを強く押すと、その写真をプレビューできます。また、写真の編集も一部操作が簡単になります。


6. コントロールセンターの詳細操作
コントロールセンターのボタンを強く押すことで、さらに詳細な設定にアクセス可能。
– 例: Wi-Fiボタンを強く押すと利用可能なネットワークを選択できる。


注意点
3D TouchはiPhone XR以降でHaptic Touchに置き換えられましたが、同様の使い方が可能です。
機種によっては設定画面で「感圧タッチと触覚」を調整することで、自分に合った感度に設定できます。

この機能をうまく活用すれば、日々の操作が格段に効率的になりますよ!

BACK

対応キャッシュレス一覧

商標について

●Apple、Apple のロゴ、Mac OS、iPhone、iPad、iPod touch、Multi-Touchは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。●iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。